息子が産まれてから、あっという間に1年と8ヶ月が過ぎ去ってしまいました。撮り溜めた写真を見返さないと成長の過程が思い出せない程、時の流れの速さを感じます(歳でしょうか)。当時から後悔しない様に、土曜・祝日は私個人の予定を入れず妻と息子と終日過ごす生活を送って来ましたが、本当あっという間でした。そんな成長の著しい息子の1歳8ヶ月の成長記録を書くことで、大切なお子さんと真剣に向き合うパパさん・ママさんのほんの少しのご参考にでもなればと思います。
息子の大きさ(身長、体重)
基準が2ヶ月前になりますが、1歳6ヶ月の検診では身長81cm、体重9.7kgでした。成長曲線の真ん中程の大きさです。実際は、椅子やテーブルによじ登ったり、食事中に大胆に散らかしたり(うどんやお米がアッチコッチに…)、抱っこを抜け出そうとする時の手足の力を鑑みると、大きさと比べより存在感を感じます。
食事の質はというと、毎食、一生懸命妻が用意した食事は大体は残してしまいます。然しながら、摘み喰いと入眠喰いが多く、栄養バランスの偏りはあるものの、満足はしている模様です。米粉パンが大好きでしょっしゅうパンパン言ってます。
扱える言葉が増え、お話がとても上手になりました
時たま、ママ、パパ、ブー(=車)程度は口に出していましたが、最近は、発せられる言葉が増えたのに加え、此方からのお願いやお誘いに応じてくれる様になり始めました。親バカですが、「賢いなあ、息子」と感心させられる時期かと思います。
◆新たに扱える様になった言葉たち
おいちい、すき、じゅーしゅなど多くの言葉を扱える様になりました。息子=男の子ですが、未だ声高く甘い声なので胸にくるものがあります。その中でも「じゅーしゅ」は中々気づけなかったので、幼児用のりんごジュースだと気付いた時は感動しました(苦笑)。
・ネンネ⇒ベットで寝る
・ぼーし⇒帽子
・はーし⇒箸
・おうち⇒家
・おいちい⇒美味しい
・すき⇒好き
・じゅーしゅ⇒りんごジュース
・カカ⇒となりの「トトロ」
*息子がお絵描きする時に、私は模写を楽しんでいます。
*このなんちゃってトトロですら、「カカ」と言ってくれます。
・うううん⇒歯磨き
・パパ⇒パパ(先月はパーパ)
・バッ⇒バス
・キ⇒キリン
・ガー⇒ライオン/トラ
・まー⇒お月様
・パカパカ⇒馬/しまうま
・びー⇒かっぱえびせん
◆受け応えの例
片言の会話ですが、意思疎通ができる様になり始めてきます。
私:「手を洗うよ〜」
息子:「はーい!」
*洗面所に向かってくれます。
私:(息子とベランダにでるために)「靴を持ってきて〜」
息子:無言・・・
*玄関から靴を持ってベランダにきてくれます。
私:「お風呂行くよ〜」
息子:「うんうん!」
*好きなおもちゃを選んで複数抱え込んでからお風呂へきてくれます。
私:「おにぎり食べる?」
息子:「うんうん!」
*かじりついてむしゃむしゃと食べてくれます。
私:(写真を見せて)「これ誰だ?」
息子:「パパ!」
*言わせてますが、識別もできる様になりました。
好きな映画が増えました
「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ」、「ムジカピッコリーノ」、「ピタゴラスイッチ」は定番で乳児期から継続してみていますが、1歳8ヶ月で一生懸命見ている映画をご紹介します。2019年から考えると結構旧い映画がhitしました。
- ライオン・キング
*稚拙ながら見どころを書いてみましたので、ご覧頂ければ幸いです。
https://hikoblo.com/2019/12/01/ライオン・キングの見どころ/ - もののけ姫
- となりのトトロ
- アラジン
どれも超有名どころの映画ですが、金曜ロードショー等々で録画しておいたものを何度も何度も見ています。「ガー」が見たいと言ったらライオン・キング、「カカ」が見たいと言ったらとなりのトトロと捉え、一緒に見ます。少々トトロは大きいからか怖いみたいです。また、もののけ姫も残虐なシーンがあるので、そこはさすがに怖い様で出来れば膝の上に乗せて見せてあげると良いと思います。
ダンスも少しずつ踊れる様になってきました
米津玄師さんの楽曲「パプリカ」がFoorinにて空前のブームになり、楽曲が流れると子供達が踊り出す様ですね。息子にも試しにやってみたのですが、パプリカの花が咲く所を恐らく真似ているだろう動きをしてくれました。
おかあさんといっしょでは、「ボヨヨン行進曲」、「からだダンダン」はリズムにのって足をバタバタさせたり、手をあげたりして踊っています。
ムジカピッコリーノにおいては「Tunak Tunak Tun」がお気に入りで、手をブンブン縦に振って踊っています。
何れにしても、未だダンスと呼べるものにはなっていませんが、見よう見まねで表現ができる様になってきました。
体力がついてきました
活動時間が大分長くなり、私が一緒に付いて回ると寝る前はもうクタクタ…。特徴を列記してみます。嫌々が増えたのもそのお陰でしょうか。
・就寝時間、起床時間が遅くなった
以前は、19時頃就寝、朝5時起床の生活でしたが、最近は、20時半〜21時就寝、6時半起床の生活
にシフトしました。寝るのにも体力がいるというのは本当だと思います。
*ごくたまに、お昼寝もせずに遊び続けると、16時就寝(寝ている間に3回程起きます)、朝6時半起床の時もあります。
・デパートやスーパー、銀行の階段の昇り降り
抱っこをしていても、階段を見つける度に昇り降りをしたいと言うので降ろすと、登りきるまで、降りきるまで小さな足をヨイショと持ち上げて頑張って歩きます。最近は手すりを捕まらずでも昇り降りができる様になりました。
・脚立の昇り降り
自宅に脚立があるのですが、昇り降りにはまり、登った所でベッドにダイブすることができる様になっています。
おままごとができる様になってきました
少しおままごとからずれるものもあるかと思いますが、よく親を見ています。子供は親の鏡だという例えはありますが、まさにその通りですね。
・お風呂に入って動物を洗い、シャワーで洗い流してあげる。
・玄関の鍵穴や鍵穴に似たものへ、keyを使ってガチャガチャする。
・アンパンマンのおもちゃで「ピンポン」を押し、「はーい!」と答える。
*インターフォンで応答する姿を見ているんですね。
・ベッドに好きなおもちゃやぬいぐるみを持っていき、布団をかけてあげる
・動物のぬいぐるみにパンをちぎってあげる
ご参考までにおもちゃのご紹介
最近よく使っているおもちゃ・ぬいぐるみをご紹介します。amazonと楽天、両方貼りたかったのですが、今回は楽天のみで申し訳ございません。
・BRIO 犬/一緒にお散歩に連れて行ってあげています
・ハワイ アロハベア/ピンク色の小さい方のベアがお気に入りで抱っこしたり、一緒に寝たりします。
・アンパンマンのおもちゃ/ピンポン機能に夢中です。